« 山霧 | トップページ | コガネムシも来た »

2016年7月13日 (水)

ワックス

  

160713004sx_komma

室外機の水滴 2016.7.13  撮影:今駒清則
Water droplets attached to the outdoor unit. Photo:KOMMA Kiyonori
  
  

2016年7月13日
 ベランダにあるエアコンの室外機に触れると白い粉が手に付きます。「チョーキング現象」と言うようですが、塗装部分が劣化して表面が粉状になっているようです。考えてみれば風雨に曝される自動車にはワックスをかけて保護しているのに、同じ塗装物の室外機には何もしていないので劣化が進むのでしょう。そこで自動車のワックスを室外機にかけてみました。ピカピカになって触っても粉は付きません。気持ちの良いものです。

 今日珍しく強い風で雨がベランダに吹き込みました。室外機の天部は写真のようにワックスの効果で雨水を弾いています。いろいろなワックスやコーティング剤があるようなので、調べて塗装物に塗っておくと長持ちすることでしょう。
 なお、写真の中央にワイヤーで留めてあるのが見えますが、阪神・淡路大震災の教訓で室外機が飛ばないようにしてあるのです。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 山霧 | トップページ | コガネムシも来た »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワックス:

« 山霧 | トップページ | コガネムシも来た »