« 幻日の空 | トップページ | 東海道新幹線車窓 冬 »

2017年1月22日 (日)

金剛能楽堂の庭 1月 池の鯉

  

1701220583komma

池の鯉 金剛能楽堂庭 2017.1.22  撮影:今駒清則
Carp in the pond, Kongo Noh Theater garden. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2017年1月22日
 金剛定期能の初会、お正月からは日が過ぎていますが、能楽堂では顔なじみが「おめでとうございます」の挨拶を交わす初会らしい風景。
 舞台では「神歌」に若宗家の金剛龍謹師、能「岩船」は金剛流では前場があり、宗家・金剛永謹師が前シテに龍右衛門作「童子」、後シテでは赤鶴作「鼓悪尉」の珍しい面で舞い、龍謹師は能「東北」に龍右衛門作「小面」で可憐な舞いを見せました。

 金剛能楽堂の庭はナンテンの実とツワブキの花が彩っていますがやはり冬景色。池の鯉が"打たせ水"を楽しんでいました。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| |

« 幻日の空 | トップページ | 東海道新幹線車窓 冬 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

季節」カテゴリの記事

能楽」カテゴリの記事

動物」カテゴリの記事

金剛能楽堂の庭」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金剛能楽堂の庭 1月 池の鯉:

« 幻日の空 | トップページ | 東海道新幹線車窓 冬 »