夕陽のドラマ 裏後光
Rain cloud. Mt.Ikoma. Photo : KOMMA Kiyonori
2017年1月13日
冷たい風が吹いた日の夕方、東の生駒山へ雨雲がやってきました。
Anti-crepuscular rays. Mt.Ikoma. Photo : KOMMA Kiyonori
この雨雲に夕日が当たって光が放射状に出ているように見えます。「裏後光」という珍しい現象です。夕方に東の空から光が出ることはないのですが、西の空から発した光線が東の空へ収束するため、放射状に発光しているように見えるのです。気象では「反薄明光線」と言います。
A Red Fox. Mt.Ikoma. Photo : KOMMA Kiyonori
日没の光が一瞬強くなり、この雨雲が赤く光ってそこにキツネの姿が浮き上がりました。
Cumulonimbus. Photo : KOMMA Kiyonori
太陽は沈み地表は暗くなりましたが頭上には発達した積乱雲が聳えていました。
Rain foot. Mt.Ikoma. Photo : KOMMA Kiyonori
暗くなった地表へはくねって降る雨がくっきり、わずかな時間に自然のドラマが繰り広げられた夕方でした。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東大寺二月堂修二会(お水取り)写真展 開催中(2023.02.08)
- 小望月(2023.02.05)
- 生駒山 冠雪(2023.01.28)
- 飛騨高山 雪景色(2023.01.25)
- 寒くても咲く(2023.01.25)
「空」カテゴリの記事
- 小望月(2023.02.05)
- 生駒山 冠雪(2023.01.28)
- 1月4日(2023.01.04)
- ふたご座流星群 2022(2022.12.14)
- ウクライナ侵略戦争(2022.04.18)
コメント