「入江泰吉と水門会写真展」会場 奈良市美術館 2017.4.5 撮影:今駒清則
"Irie Taikichi and the Suimonkai Photo Exhibition"
Venue Nara City Art Museum. Photo : KOMMA Kiyonori 2017年4月5日
隔年開催の「入江泰吉と水門会写真展」が奈良市美術館で昨日から始りました。昨日は朝から会員が自分たちで作品を展示をします。お互いに助け合って良い絆を作れる機会の一つでもあります。
午後1時からオープン。ありがたいことに10人程の方がオープンを待っていてくださいました。
「入江泰吉と水門会写真展」への出品作品 奈良市美術館 2017.4.5 撮影:今駒清則
Exhibition works to the "Irie Taikichi and the Suimonkai Photo Exhibition",
Nara City Art Museum. Photo : KOMMA Kiyonori 私の出品作は今回もシリーズの「飛騨高山綴錦~古民家四季彩」として、取材を続けている飛騨高山の民家の四季を10点で現しました。
出品作品ののタイトルを紹介します。
「古い町並み 冬(高山市上三之町)」
「日下部邸 入口(高山市大新町1)」
「日下部邸の塀(高山市大新町1)」
「雛飾り 日下部邸(高山市大新町1)」
「鯉のぼり 日下部邸(高山市大新町1)」
「五月人形(高山市下二之町 糀屋柴田春次商店)」
「七夕飾り(高山市上三之町)」
「菖蒲飾り(高山市下二之町通り 鳩峯車組)」
「屋台が通る 宮地家(高山市大新町2)」
「榑葺の屋根 野首家(高山市上岡本町1 飛騨民俗村)」
実はもっと多数の写真で展示したかったのですがスペースの都合で省略。いずれ出版するつもりの写真集でご覧頂けることと思います。
------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
最近のコメント