金剛能楽堂の庭 6月
Mapled leaves partially colored, Kongo Noh Theater garden. Photo : KOMMA Kiyonori
2017年6月25日
6月の金剛定期能は能「藤」シテ今井清隆師、面は古元休満永作の小面、舞台には松に絡む藤の花の立木、藤の精が現われ序の舞を舞うもの。狂言は「延命袋」茂山千作師、逸平師、松本薫師、離縁されても夫を愛する狂言では珍しい愛情物。キリは能「夜討曽我」シテ豊嶋晃嗣師ら多数。曽我物語による斬組みや仏倒れなどのある活劇物。直面(ひためん=面を使わない)で演じます。
雨模様の金剛能楽堂の庭には、一部の枝だけ紅葉したカエデが。毎年そうなることから、遺伝的に早く葉緑素がなくなる枝なのでしょう。
Oxalis flowers, Kongo Noh Theater garden. Photo : KOMMA Kiyonori
庭の池に架けられた石舞台の下に、ひっそりとカタバミの花が咲いていました。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 白壁(2025.04.20)
- 製墨所の看板(2025.01.16)
- 出品します 入江泰吉と水門会写真展(2024.06.17)
- 兎に角、感じる事だ、光を見る事だ。(2024.02.10)
- 市杵島神社 「雨乞奉納」絵馬 (なもで踊り絵馬)(2023.03.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「季節」カテゴリの記事
「能楽」カテゴリの記事
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
- 京都御苑の紅葉(2020.11.22)
- 夕焼け雲(2020.11.15)
- 夕陽(2020.04.04)
- 松野藝文館 2019-2020展(2019.10.14)
「京都」カテゴリの記事
- アオサギとネコ(2025.05.11)
- シャクナゲとヤマブキ(2025.04.13)
- むすび木(2025.04.08)
- 平安神宮(2025.04.08)
- 糸桜(2025.03.30)
「植物」カテゴリの記事
「金剛能楽堂の庭」カテゴリの記事
- シャクナゲとヤマブキ(2025.04.13)
- シャガ(2023.04.09)
- 金剛能楽堂の庭 6月(2017.06.25)
- 金剛能楽堂の庭 2月(2017.02.26)
- 金剛能楽堂の庭 1月 池の鯉(2017.01.22)
コメント