« 2017年6月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年7月の記事

2017年7月20日 (木)

猛暑日

  

170720032sx_komma

猛暑の屋上作業 2017.7.20  撮影:今駒清則
Rooftop work even in a hot summer. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2017年7月20日
 猛暑日、この中でも工事現場の白い屋根の上で作業をする人たちが見えました。熱したフライパンの上に居るような状況ではないでしょうか。仕事とは言え頭が下ります。

  
  
  

1707200006komma

宵の入道雲 2017.7.20  撮影:今駒清則
Cumulonimbus after sunset. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 陽が沈んでも入道雲が頭上に来ました。雨は降りませんでしたがまだ室温は32度もあります。熱帯夜になることでしょう。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月19日 (水)

大きな入道雲 

  

1707190016komma

大きな入道雲 2017.7.19  撮影:今駒清則
Big cloud covering. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2017年7月19日
 今日関東から中国地方にかけて今日梅雨明け宣言が出されました。
 今日も猛暑日、そしてまた入道雲、南東の空に大きな入道雲。

  
  
  

Yahoo170719180000

Yahoo天気・雨雲の動き 2017.7.19 18:00
Yahoo weather, Rain cloud movement
  
  

 Yahoo天気・雨雲の動きで見ると奈良県天川村や大峰山付近の山岳地帯に雨を降らせている入道雲のようです。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月18日 (火)

夏の棚田

  

1707180039komma

下赤坂の棚田 2017.7.18  撮影:今駒清則
Rice terraces in Shimoakasaka. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2017年7月18日
 ファミリーで竹内街道から水越峠を巡る史跡巡りの帰りに、下赤坂の棚田に立寄って見ました。
 順調に成長した稲田の色が美しく、まだアジサイも少し咲き残っていました。

  
  
  

1707180046komma

下赤坂の棚田 2017.7.18  撮影:今駒清則
Rice terraces in Shimoakasaka. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 暑い日中、棚田にはだれ一人いません。ただシラサギだけが餌を求めて歩いていました。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月17日 (月)

落雷

  

1707170001komma

落雷 2017.7.17 23:13  撮影:今駒清則
Growing cloud cover. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2017年7月17日
 ここ数日昼夜を通じて気温が30度程もあります。そしてほぼ毎日落雷の注意報が出るほど入道雲が多いのです。
 夜半、東北方面の空に雷光が。かなり落雷しているようです。

  
  
  

Yahoo170717230000

Yahoo天気・雨雲の動き 2017.7.17 23:00
Yahoo weather, Rain cloud movement.
  
  

 Yahoo天気・雨雲の動きで見ると落雷は枚方市付近のようです。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月14日 (金)

入道雲

  

1707140006komma

下から見た入道雲 2017.7.14  撮影:今駒清則
Cumulonimbus cloud seen from below. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2017年7月14日
 入道雲はその下に入ってしまうと、黒い雲が頭上に広がっているだけでその形は見えません。いつも撮影している入道雲は遠く離れている雲なのです。
 今日は小型の入道雲が近くに来たので仰ぎ見て撮影してみました。雲底の黒い雲と、頂上の雲が同時に見えています。

  
  
  

170714006sx_komma

霞む金剛山 2017.7.14  撮影:今駒清則
Misty Mt.Kongo. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 昨日は九州南部が梅雨明けしました。相変わらず暑くて晴れた日が続いているのですが、この辺りにはまだ梅雨明け宣言は出そうにありません。梅雨前線が依然として日本海から北日本にかかっているからでしょう。

 夏の入道雲はよく山沿いに短時間雨を降らせて去ります。金剛山にも時々雨を降らせているようで霞んで見えません。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月12日 (水)

入道雲 東西

  

1707120010komma

発達した入道雲 2017.7.12  撮影:今駒清則
Growing cloud cover. Photo : KOMMA Kiyonori

 

 

 

2017年7月11日
 今日も暑い日、この一週間は真夏日。
 空に毎日入道雲が現われます。その姿は千変万化、この季節、懲りずに入道雲の掲載を続けます。

 東の空に夕陽に照されて頭がのぞいた入道雲。あの下では降雨でしょう。

 

 

 

 

1707120018komma

雲の縁 2017.7.12  撮影:今駒清則
Cloud edge. Photo : KOMMA Kiyonori

 

 

 

 西の空にも入道雲。夕陽が隠れると雲の縁が輝きます。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月11日 (火)

叢雲

  

1707110034komma

叢雲 2017.7.11  撮影:今駒清則
Gathering clouds. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2017年7月11日
 暑い日でしたが夜は少しマシ。夜の空に叢雲と十八夜の居待月。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月10日 (月)

奈良市に洪水警報

  

1707100002_1632komma

奈良方面の入道雲 2017.7.10 16:32  撮影:今駒清則
Cumulonimbus in the direction of Nara. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  
  

2017年7月10日
 晴れた日ですがとてもムシ暑い日、作業をすると全身汗まみれになり、一日3回もシャワーを浴びてしのぎます。
 午後に奈良方面に発達した入道雲が幾つか見えました。調べて見ると奈良市、天理市に「洪水警報」が発令されていました。

  
  
  

2020101630

Yahoo天気・雨雲の動き 2017.7.10 16:30
Yahoo weather, Rain cloud movement
  
  
  

 入道雲の撮影時点での「雨雲の動き」から、奈良方面にこの雨雲がかかっているのがわかります。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 9日 (日)

東大阪市の豪雨

  

1707090028_1543komma

東大阪市豪雨の雨雲 2017.7.9 15:43  撮影:今駒清則
Cloud of heavy rain in Higashiosaka city. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  
  

2017年7月9日
 雨の予報でしたが比較的おだやかな曇り日、しかし午後になって雨雲がやって来て、また入道雲が雨雲の隙間から見えました。
 15時30分頃、東大阪市から大阪市北部にかけて低い雨雲がやってきて数回の雷鳴が響きました。どうも強い雨が降っているようです。
 後にこの時の雨は、気象庁から「記録的短時間大雨情報」として、16時までに110ミリの降雨があったと発表されました。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 8日 (土)

晴れた空

  

1707080019komma

連なる入道雲 2017.7.8  撮影:今駒清則
Continuous cumulonimbus. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2017年7月8日
 梅雨前線は日本列島にかかっていますが、こちら大阪は暑くて良いお天気です。ですが和歌山とか京都などには入道雲が次々と現われ、時に雨を降らせているようです。

  
  
  

1707080006komma

アオサギの飛翔 2017.7.8  撮影:今駒清則
Flying Grey heron. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 空を観察していると久しぶりにアオサギが近づいてきました。朝夕はカワウが多いのですが、時にはダイサギ、コサギ、カモメなどの水鳥も飛び来ることもあります。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 7日 (金)

セミの大合唱

  

150709035sx_komma

クマゼミの羽化 2015.7.9  撮影:今駒清則
Eclosion of cicadas. Photo : KOMMA Kiyonori

  
  
  

2017年7月7日
 朝早くからクマゼミの大合唱が聞こえます。これからのひと夏悩ましいことです。以前に撮影したクマゼミの羽化を掲載します。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 6日 (木)

台風一過

  

1707060002komma

十三夜の月 2017.7.6  撮影:今駒清則
"Jusanya" moon. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  
  

2017年7月6日
 台風3号後の昨日5日に、台風が引き連れてきた雲と梅雨前線がからんで積乱雲が次々に発生する線状降水帯に見舞われ、九州北部では豪雨となり各地で洪水が発生、大きな災害になっているようです。大事にならないよう願っています。

 台風一過の大阪は曇り後晴、気温も高くなく過しやすい日になりました。十三夜の今日、午後の空にかすんだ月が浮いていました。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 4日 (火)

2017 台風3号の空

  

1707040002komma

朝の空 2017.7.4  撮影:今駒清則
Morning sky. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2017年7月4日
 台風3号の接近でベランダの植物が傷まないように風裏へ退避。予報では大阪への接近は午後。この台風は朝の時点で990hPaなのでさほど強い台風では無いようです。

 日の出後の東の空にはもっこりと入道雲。まだおだやかな朝の空。台風は8時頃に長崎市付近に上陸。

  
  
  

1707040008komma

雨雲来る 2017.7.4  撮影:今駒清則
Rain clouds came. Photo : KOMMA Kiyonor

i  

  

 正午頃に西寄りの強い風が吹き、空模様が怪しくなってきました。

  
  
  

1707040023komma

竜巻 2017.7.4  撮影:今駒清則
Tornado. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 台風は午後2時頃に高知付近。雨が降り出しましたが風は弱く、あまり台風の気配を感じません。
 午後4時頃に大阪に最接近、小雨、無風です。
 午後5時頃、台風は田辺市付近。雨は止み少し明るくなってきました。
 南西の空に雲底が不安定な雲が流れて来ました。注目していると雲が下に降りました。下は建物に隠れて見えませんがどうも竜巻のようです。場所は泉南あたりの海上になります。

  
  
  

1707040057komma

雨雲の向こうに入道雲 2017.7.4  撮影:今駒清則
Cumulonimbus over rain clouds. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 夕方にまた雨が降り出しましたが小雨。
 西の空の雲間に太陽がのぞきました。北の空には雨柱や、雨雲の向こうに夕陽に照された大きな入道雲が。

  
  
  

1707040059komma

東の空の夕焼け 2017.7.4  撮影:今駒清則
Eastern sky Sunset. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 東の空が真赤に染まりました。反薄明光線で焼けたようです。ただ西の空はまださほど赤くなっていません。

  
  
  

1707040077komma

台風通過後の夕焼け 2017.7.4  撮影:今駒清則
Sunset after passing through typhoon. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 日没後にまた風が出てきましたが雨は止んでいます。西の六甲山上空が夕焼け。
 台風の通過直後の西の空はダイナミックな夕焼けになることが多いので、今までも良い作品を撮影しているのですが今日はさほどでもありませんでした。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 3日 (月)

暑い日

  

1707030002komma

もやの朝 2017.7.3  撮影:今駒清則
Morning with a misty. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  
  

2017年7月3日
 晴れた朝、モヤが強く生駒山を始め周囲の山々は見えません。
 そして気象庁から「高温注意情報」なるものが出され、熱中症への注意を呼びかけていました。
 日中はやはり暑くなり、比較的涼しいはずの室内が、今夏初めて31度を記録しました。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 2日 (日)

半夏生

  

160614021sx_komma

ハンゲショウ 2016.6.14  撮影:今駒清則
Lizard's tail. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  
  

2017年7月2日
 今日は半夏生、農家はこの日までに田植などの農作業を終える目安としています。かっては神さまに感謝を捧げたといわれ、今でも何らかの行事をしている所もあります。
 植物のハンゲショウはドクダミ科で、この季節、葉の表面が白くなるので判りやすいのですが、あまり見かけません。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 1日 (土)

朝夕

  

1707010027komma

朝の虹 2017.7.1  撮影:今駒清則
Morning rainbow. Photo : KOMMA Kiyonori

  
  

2017年7月1日
 朝早く西の方は雨、雲間から朝日が射せば虹が出るかも、と待っていたら予想通りに虹がかかりました。

  
  
  

1707010098komma

怪獣入道雲 2017.7.1  撮影:今駒清則
Cumulonimbus of a monster face. Photo : KOMMA Kiyonori

  
  

 日の入りの空、入道雲が怪獣に変身しました。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年6月 | トップページ | 2017年12月 »