木星と土星が超大接近
![]() 木星と土星が超大接近 2020.12.21 撮影:今駒清則 |
2020年12月21日
日没後の南西の空に輝く木星と土星、今回は星の間隔が0.1度だそうで、397年ぶりの超大接近です。それぞれの周期が異なるために接近して見える時がありますが今夕は格別です。次の超大接近は60年後だそうですから、孫の世代が見ることになるでしょう。
土星がなんとか土星らしく写ってくれましたが、手持ちの望遠レンズではこれが限界です。
オフィシャルサイト
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
| 固定リンク | 1
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「空」カテゴリの記事
- 雨柱に雷光(2022.07.26)
- 夕焼け(2022.07.02)
- みずがめ座流星群 2022(2022.05.07)
- 小さな満月(2022.01.18)
- 生駒山に月(2021.12.18)
「写真」カテゴリの記事
- みずがめ座流星群 2022(2022.05.07)
- 矢野建彦 遺作展 「大和路をみつめて」(2021.07.14)
- 能楽写真家協会写真展 2021(2021.01.28)
- 木星と土星が超大接近(2020.12.21)
- 月と土星・木星 接近(2020.12.17)
コメント