« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025年3月の記事

2025年3月30日 (日)

糸桜

 

250330020p_komma
糸桜 2025.3.30  撮影:今駒清則

 

2025年3月30日
 京都御苑・近衛邸跡に咲く糸桜。満開でした。桜の保護のために柵が設けられたので、人影の無い写真は撮りやすくなりましたが、アングルは制限されます。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

2025年3月25日 (火)

ユキヤナギ

 

250325046fz_komma
ユキヤナギ 2025.3.25  撮影:今駒清則

 

2025年3月25日
 ユキヤナギは満開、小さな花なのでこの写真だけで幾つの花があるのでしょうか。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

 

| | | コメント (0)

サクラ開花

 

250325010fz_komma
サクラ開花 2025.3.25  撮影:今駒清則

 

2025年3月25日
 Tシャツで良いような暖かい一日で、「私の標本木」のサクラは今日開花しました。例年より少し遅いように思います。
 大阪城の標本木はまだつぼみだそうで、3月27日が開花予想日。満開は4月4日頃だとか。

 

250325_1200jma
気象庁 黄砂情報 2025年3月25日 12時

 

 景色がぼんやりとしてましたが、大陸からの黄砂のせいでした。
 春の中国の景色は黄砂のせいでカラー写真が黄色フィルターをかけたような色になります。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

2025年3月23日 (日)

シダレ・オオキバナカタバミ

 

250323006p_komma
オオキバナカタバミ 2025.3.23  撮影:今駒清則

 

2025年3月23日
 我が家のオオキバナカタバミの花柄はなんと60cmほどもあります。午前中しか日照を得られないので徒長しているのではないかと思いますが、枝垂れていて置き場所に困っています。

 

250325025fz_komma
オオキバナカタバミ 2025.3.23  撮影:今駒清則

 

付近で見かけるオオキバナカタバミの花柄は20cmほどが多いようです。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

 

| | | コメント (0)

2025年3月18日 (火)

大阪城 豊臣石垣館 完成

 

250318043p_komma
豊臣石垣館と金蔵 2025.3.18  撮影:今駒清則

 

2025年3月18日
 徳川によってすっぽりと埋め立てられてしまった豊臣期大坂城。1984年に発掘し発見された豊臣期大坂城の「詰ノ丸」石垣を見せるため、この度「豊臣石垣館」として2025年4月1日(火)にオープンされます。場所は本丸天守閣の東南にある「金蔵」の隣りです。

 

250318011p_komma
「豊臣石垣館」展示室 2025.3.18  撮影:今駒清則

 

 館内にあるのは、豊臣秀吉らが居住していたとされる「詰ノ丸」の石垣だけです。また別室で映像「日本一の石垣の城 大坂城~激動の軌跡~」も上映されています。

 

250318031p_komma
大坂城 詰ノ丸石垣 2025.3.18  撮影:今駒清則

 

 豊臣期大坂城の本丸にあたる「詰ノ丸」の東南角の石垣は野面積みで、角石は算木積み、石は自然石に一部転用石が使われています。
 上部から見ると、石垣の裏側に詰めた「裏込め石」の状態がよくわかります。
 なお館内解説にシンクロして、石垣への照明の色や明るさが目まぐるしく変化するため、石垣をじっくり鑑賞したいのにそれが邪魔になって不快な気持ちになりました。

 

Osaka406w_komma
1984年に発掘された豊臣期大坂城 詰ノ丸 東南隅石垣
1984年  撮影:今駒清則

 

 1984年に大阪城本丸の水道管工事の時に石垣が発見され、発掘調査が行われて豊臣期の石垣が姿を表しました。写真はその時のもので、「詰ノ丸」より一段下の「中ノ段曲輪」から石垣角を見上げています。この石垣の上には隈櫓があったのではとの見解があります。
 発掘後は埋め戻されていたのですが、今回再発掘し「豊臣石垣館」としてこの石垣が公開されることになりました。
 大阪城では数多くのボーリング調査などが行われていて、1959年の調査では戦火に遭った豊臣石垣が発見されており、また2016年にも「詰ノ丸」の発掘調査が行われています。(このHPの「豊臣大坂城の痕跡の項を参照下さい)

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

大阪城 梅林

 

250318166lf_komma
大坂城 梅林 2025.3.18  撮影:今駒清則

 

2025年3月18日
 昨日まで雨や曇りで寒かったのですが、今日は好天。
 大阪城梅林の梅は、全体としては盛りを過ぎているのですが、まだまだ見ごろ。
 大阪城や花見客の約9割は外国人で日本人はチラホラ。こんな世の中になったのですね。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  
 

 

| | | コメント (0)

2025年3月11日 (火)

雨の日

 

250311012sx_komma
生駒山 2025.3.11  撮影:今駒清則

 

2025年3月11日
 珍しく終日雨。春の兆しなのか。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

2025年3月 8日 (土)

夕陽

 

250308018sx_komma淡路島に沈む 2025.3.8  撮影:今駒清則
 


2025年3月8日
 3月にしては冷え込んだ日、少しだけ雨がパラつきましたがお日さまは隠れませんでした。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

2025年3月 7日 (金)

紅梅

 

250307018lf_komma
寒紅梅 2025.3.7  撮影:今駒清則

 

2025年3月7日
 紅梅が満開。ちょっと寒いです。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

サザンカ散る

 

250307009lf_kommaサザンカ 2025.3.7  撮影:今駒清則

 

2025年3月7日
 サザンカが散り始めました。季節はゆっくり春に向かっています。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

2025年3月 4日 (火)

雨の日

 

250304010n_komma
生駒山 2025.3.4  撮影:今駒清則

 

2025年3月4日
 ここ数日は雨。大船渡の山林火災にも降って欲しいものです。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

見せ方

 

250304010sx_komma煙突 2025.3.4  撮影:今駒清則

 

2025年3月4日
 非常に単純な話。単に写真の明るさを変えるだけで写真家の主張が変わります。受け取る言葉も変わります。

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

2025年3月 2日 (日)

霞む

 

250302006n_komma
メタセコイア 2025.3.2  撮影:今駒清則

 

2025年3月2日
 景色が霞んだ一日でした。春霞でしょうか。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

2025年3月 1日 (土)

白梅

 


250301030p_komma_20250304003501 白梅 2025.3.1  撮影:今駒清則

 

2025年3月1日
 梅を見かけました。まだ満開ではないようです。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
  

| | | コメント (0)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »