カテゴリー「経済・政治・国際」の記事

2023年3月 4日 (土)

統一地方選挙

 


選挙掲示板 2023.3.4  撮影:今駒清則

 

2023年3月4日
 駅前で選挙前なのに政党や立候補予定者らが来てしきりに大声でアピールしています。駅に近いので選挙前や選挙中はその「騒音」に悩まされます。
 今年は4年に一度の大選挙で、全国の道府県知事や議会議員、市町村の首長や議会議員選挙が3月から4月にあるので暫くは我慢です。

 

  
------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
 
  

| | | コメント (0)

2020年3月23日 (月)

コンビニが

 


工事中 2020.3.23  撮影:今駒清則

 

2020年3月23日
 ダダダッ! と大きな音がしています。何事かと見ると、コンビニがすっかり姿を消していて、そこからの工事の音でした。1年ほど前に新規開店をしたのですが、駅裏の人通りが少ない所だったので、こんな所でも商売になるのだ、と商才がまったく無い私はその事を感心していたのですが、残念ながら成り立たなかったのでしょう。街はどんどん変わります。

 

 

 
------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
 

 

| | | コメント (0)

2020年3月13日 (金)

マスク、トイレットペーパー不足

 


ドラッグ・ストアの店頭 2020.3.13  撮影:今駒清則

 

2020年3月13日
 ドラッグ・ストアの前を通ったらこのような看板が。
 報道されている通り、マスクやトイレットペーパーがお店に無いようです。私の元には数ヶ月分のストックがあるので切実さは無いのですが、季節がら花粉症対策に必要な方までも困っておられることでしょう。
 安倍首相は以前にマスクを「増産して届ける」みたいなことを言ってましたが、未だにこんな状態。何かにつけて「責任は私にあります」と言うだけで「責任」をとらない「言うだけ首相」ですから、まったくあてにならない内閣ですね。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
 

 

| | | コメント (0)

2017年5月14日 (日)

夜間作業

  

1705130086komma

夜間作業 2017.5.13  撮影:今駒清則
Night work. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  
  

2017年5月13日
 土砂降りの夜中、鉄道の保線作業を見かけました。運行が止まってからの作業なので夜間しかできません。ご苦労さまです。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年10月21日 (金)

中之島

  

161021012lf_komma

中之島フェスティバルタワー 大阪市肥後橋 2016.10.21  撮影:今駒清則
Nakanoshima Festival Tower, Nakanoshima, Osaka. Photo:KOMMA Kiyonori
  
  

2016年10月21日
 国立国際美術館の「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」展のオープニングに出席。その帰りにちょっと中之島を散策。フェスティバルホールのある「中之島フェスティバルタワー」は2012年11月6日に竣工、その向い側の「中之島フェスティバルタワー・ウエスト」は外観がほとんど完成し、来春に完成予定とのことで地上部分を整備していました。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月27日 (金)

広島 原爆供養塔

  

1508060476j_komma

「原爆供養塔」説明板 広島市 2015.8.6  撮影:今駒清則
Description plate of "Atomic bomb memorial mound", Hiroshima city. Photo:KOMMA Kiyonori
  
  

1508060476ekomma

「原爆供養塔」説明板 広島市 2015.8.6  撮影:今駒清則
Description plate of "Atomic bomb memorial mound", Hiroshima city. Photo:KOMMA Kiyonori
  
  

1508060970komma

「原爆供養塔」 広島市 2015.8.6  撮影:今駒清則
"Atomic bomb memorial mound", Hiroshima city. Photo:KOMMA Kiyonori
  
  

2016年5月27日
 オバマ米大統領が広島・平和記念公園の「原爆死没者慰霊碑」に献花し、コメントを発しました。内容的には不満足な部分を感じましたが、困難な壁を乗越えた第一歩ととらえれば被爆71年目の歴史的な日でした。

 その「原爆死没者慰霊碑」から北へ200mの所に石塔を頂いた塚があります。「原爆供養塔」で、原爆で亡くなられた犠牲者のおよそ半数、約7万柱の無縁の方々の遺骨が納骨埋葬されています。ですから実際は名称の「供養塔」では無くて「無縁墓」なのです。その無縁の、つまり身元が分らない方々の、その数の多さにこの原爆被害の凄惨さがよくわかります。

 平和記念公園を訪れる方の多くは「原爆死没者慰霊碑」を参拝されますが、この「原爆供養塔」まで来られる方は少数です。ですが月命日の供養や、8月6日の原爆忌には神道、キリスト教、仏教の宗教関係者で「原爆死没者慰霊行事」が早朝から執り行われています。

 2015年8月6日に参拝した時、「供養塔」に供えられた花束に添えた青い紙のメッセージが置いてありました。一部読みとれず、意味が分らないところもありますが、そのままに転載します。

今日は暑いと言いません。
だって たった35°Cだもの。
あの日、三千度で、一瞬で、焼き尽くされ
たんだもの
祖母は奉祉に出て、被爆、前を
歩いて来たのに、祖母と父は、認識出来なかった。
親子三人、いろんな所に、参拝の旅に出、一週間
後に亡なった。15才の父の時が止まった。とうろうをおいか
けた四十五才の○○○○るで 少年だった。
この花は○○○○○れてます。少しだけ水をあげて下さい。
あの日 亡くなられた 多くの人を思いながら  合掌
 <参拝者氏名列記>

 米大統領の次の参拝時には、ぜひここに来て死者と向きあって頂きたいと願っています。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月17日 (日)

爆買い鞄

  

160117067sx_komma

爆買い鞄 2016.1.17  撮影:今駒清則
Shopping spree trolley bag. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2016年1月17日
 空港に向かう電車に乗るとアジア系の観光客が席を占めていて、見たこともない大きな鞄がいっぱい。多分爆買いのお土産がギッシリ詰まっているのでしょう。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月19日 (土)

「戦争をする国」にしてはならない!

 

改めて 日本国憲法

 

日本国憲法

 

第二章 戦争の放棄
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

 

第二項 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 

  

-----------------------------------------------------------
憲法九条を守り、九条の精神を世界に広めましょう
九条の会  アピール 
-----------------------------------------------------------
 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年7月15日 (水)

激動前夜

  

1507150006komma

輝く入道雲 2015.7.15  撮影:今駒清則
Shining thunderhead. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2015年7月15日
 安保関連法案を安倍政権は衆議院特別委員会で強行採決。憲法を無視した法案採決はもとより言語道断なのですが、NHKはこれを中継する予定をしていませんでした。ただ視聴者からの抗議を受けたようで、NHKはニュースを延長する形で突然に採決の時だけを中継しました。公共放送であるNHKがこの重要な審議の中継を予定していなかった事は大きな疑問です。

 晴れて暑く、台風11号の前ぶれなのか風が強い一日。台風11号は明日に四国へ接近とのことで、ベランダの鉢植えなどを風蔭と室内に避難。夕方、日没後の入道雲の輪郭が輝いていました。

  
  

1507150048komma

妖しい雲 2015.7.15  撮影:今駒清則
Mysterious cloud. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 東の方まで焼けてきた夕焼け。ちょっと妖しい雲が燃えていました。

  
  

1507150032komma

連なる光 2015.7.15  撮影:今駒清則
Light continuing. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 夕刻は空港に着陸しようとする旅客機が多く、光が空に連なって見えます。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月14日 (日)

衆議院選挙

  

1412140014komma

街路樹 2014.12.14  撮影:今駒清則
Street tree. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2014年12月14日
 国民にはまったく意味のない選挙。しかし投票には行きます。行く道は冷たい風が吹いて街路樹までも寒々としていました。
 アベノミクスとやらの経済問題を争点に見せかけて世の中を踊らせ、蔭へ憲法改悪や集団的自衛権問題を隠した自民党・公明党の策略にまんまと乗ってしまった選挙民と野党。自公大勝で戦争への道を開きかねない政治が始ることでしょう。「命より今の金」ということなのでしょうか。高を括っていると将来に禍根を残すことになりかねません。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)