能楽写真展案内ハガキ
能「清経」シテ清水寛二師 撮影:吉越研 2014年1月6日
能楽を専門に撮影している写真家の「能楽写真展」が今年も開催されます。私も能「黒塚」と「咒師走りの翁」を出品していますのでどうぞご覧下さい。初日のみ在廊の予定です。以下に概要を掲載します。詳しくは能楽写真家協会ホームページをご覧下さい。
能楽写真家協会 能楽写真展 2014
能楽写真家協会では会員による能楽写真展を開催しています。
能楽のプロカメラマンが撮影した能楽写真を、記録として、また芸術の領域まで高めうるか、能楽写真家協会としての試みであり、さらにこの催しが能楽の普及、啓蒙に役立てばとの願いから、全国の能楽カメラマンが撮ったそれぞれの作品を出品します。
~平家残照 ~能楽には「平家物語」に取材した作品が多くあります。今回は「平家残照」と題して、平家に因んだ作品を中心に展覧いたします。
~幽玄の美 ~
今までの名舞台から「幽玄の美」として選りすぐった作品も併せて展示します。
東京展
2014年1月16日(木)~1月22日(水)
開館時間 10:00~18:00 (最終日は14:00閉館)
会場 ポートレートギャラリー (入場無料)
〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目7番地 日本写真会館 5階
TEL:03-3351-3002
JR四谷駅 徒歩5分
出品者
関東 石田 裕・亀田邦平・神田佳明・桜沢哲夫・鈴木 薫・高橋 健・辻井清一郎
中川喜代治・前島吉裕・宮本成美・名鏡勝朗・山口宏子・吉越 研・渡辺国茂
中部 杉浦賢次
関西 池上嘉治・牛窓雅之・久保博義・今駒清則・瀬野雅樹・瀬野匡史・秦 晴夫
松本直巳・渡辺真也
能楽写真家協会
------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
最近のコメント