カテゴリー「金剛山」の記事

2023年8月 6日 (日)

金剛山で崩落


金剛山で崩落 2023.8.6  撮影:今駒清則

 

2023年8月6日
 クリアーなお天気の今日は遠くにある金剛山がよく見えたのですが、その山肌に白いものが見えました。
 6月2日の台風2号の大雨で国見城展望台(山頂広場)付近の斜面が崩壊したようです。それに登山道も随分荒れているとか。早い復旧を望みます。

 

 
------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
 
    

| | | コメント (0)

2020年12月17日 (木)

金剛山頂 冠雪

 


金剛山頂冠雪 2020.12.17  撮影:今駒清則

 

2020年12月17日
 金剛山に立ち塞がるようにビルが建設されて、もうベランダから見えなくなる、と思っていましたが、かろうじて山頂付近だけがビルの上に見えます。それでなんとかこれからも金剛山の写真を掲載していきたいと思います。

 金剛山は真っ白、霧氷もしっかり付いていて見事な雪景色。ただし掲載の写真は強力な画像処理で引き出したもの。実際は霞んでいて、白い山肌はほとんど見えなかったのですが。

 

 
------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
 
 

| | | コメント (0)

2020年12月14日 (月)

金剛山 初冠雪 2020

 


金剛山初冠雪 金剛山ライブカメラ映像より 2020.12.14

 

 

2020年12月14日
 金剛山方向に黒雲が立ち込め雪が降っている様子。金剛山ライブカメラを見ると、やはり雪景色になっていました。山は見えませんが初冠雪です。

 

 
------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
 
 

| | | コメント (0)

2020年7月14日 (火)

雨の止み間

 


金剛山麓雲霧 2020.7.14  撮影:今駒清則

 

2020年7月14日
 雨が3日から降り続き、12日に一旦止んだものの13日からまた降り始めました。こんなに雨が続くのは珍しいのではないかと思います。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
 
 
 
 

| | | コメント (0)

2020年1月27日 (月)

金剛山山頂 ライブカメラより

 


金剛山ライブカメラより 2020.1.27 17:20

 

2020年1月27日
 低気圧の影響で強い風とで雨模様の日、夕刻に雨霧が少し切れて金剛山の姿が見えてきたので、金剛山ライブカメラを見ると幻想的な光景。何度もそこに立っていますが、雨降りに登山したことが無いので新鮮に見えた風景です。

 

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
 

 

 

| | | コメント (0)

2020年1月26日 (日)

残念 金剛山

 


金剛山の前にクレーンが立ちはだかる 2020.1.26  撮影:今駒清則

 

 

2020年1月26日
 小雨の日、我が家から見える金剛山には雨霧がかかっていました。その金剛山の前には巨大なクレーンが最近立ちはだかっています。ビルが建設されるようで、クレーンはそのビル計画の中央に建っています。なので完成すると金剛山への視界が完全に遮られそうなのです。

 今までも明石海峡大橋、和泉葛城山系、神戸市街などが新しく建ったマンションやビルなどで見えなくなってしまいました。残念なことですが都市部では止むを得ないことです。今までベランダから見える金剛山の姿を数多くここへ掲載してきましたが、これで最後になると思います。

 

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
 

 

 
 

| | | コメント (0)

2019年12月22日 (日)

金剛山 初冠雪 2019

 


初冠雪の金剛山山頂 金剛山ライブカメラ映像より 2019.12.22
The first Snow-Covered Mt.Kongo. From
Mt.Kongo live camera video.

 

2019年12月22日
 低気圧の通過で夕方から雨降り、今日こそは、と「金剛山ライブカメラ」を見ると、15時過ぎに待望の金剛山初冠雪。もう暗くて山は見えませんが、ライブカメラのおかげで山頂の様子がわかります。
 例年11月末から12月初めに初冠雪なので、今年はかなり遅れています。今のところは暖冬だからでしょう。

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.
 
 

 

| | | コメント (0)

2019年9月 5日 (木)

晴れ一時雨


 


金剛山の雲 2019.9.5  撮影:今駒清則

2019年9月5日
 昨日に続いて今日もにわか雨、雨降りはかなり前に強い風が吹くのでそれでわかります。
 ザッと降った後に見えた金剛山、四方から雲が押し寄せていました。

 


 


虹の光 2019.9.5  撮影:今駒清則

 サッと陽が射して虹がちょっと見えました。


------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ
------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

| | | コメント (0)

2017年7月14日 (金)

入道雲

  

1707140006komma

下から見た入道雲 2017.7.14  撮影:今駒清則
Cumulonimbus cloud seen from below. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

2017年7月14日
 入道雲はその下に入ってしまうと、黒い雲が頭上に広がっているだけでその形は見えません。いつも撮影している入道雲は遠く離れている雲なのです。
 今日は小型の入道雲が近くに来たので仰ぎ見て撮影してみました。雲底の黒い雲と、頂上の雲が同時に見えています。

  
  
  

170714006sx_komma

霞む金剛山 2017.7.14  撮影:今駒清則
Misty Mt.Kongo. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  

 昨日は九州南部が梅雨明けしました。相変わらず暑くて晴れた日が続いているのですが、この辺りにはまだ梅雨明け宣言は出そうにありません。梅雨前線が依然として日本海から北日本にかかっているからでしょう。

 夏の入道雲はよく山沿いに短時間雨を降らせて去ります。金剛山にも時々雨を降らせているようで霞んで見えません。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 8日 (木)

梅雨入り

  

170608004sx_komma

雨後の金剛山 2017.6.8  撮影:今駒清則
Mt.Kongo after rain. Photo : KOMMA Kiyonori
  
  
  
  

2017年6月8日
 昨日は雨、西日本、関東付近が「梅雨入り」。
 今日は雨も上がりましたが雲は低く、1,125mの金剛山には雲がかかり、この撮影後に雲が降りてきて山は姿を消してしまいました。

 

 

------------------------------------------------------------
オフィシャルサイト
今駒清則のお知らせホームページ

------------------------------------------------------------
このブログにあるすべての写真と文には著作権や肖像権があります。無断転載をお断りします。
All photos and writings on this site, there are copyright and portrait rights.
Use without permission is forbidden.

 

 

 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧